電子書籍で、イー・アクセスの端末に書店のアイコン(2011年8月)

2011年2月にスタートした凸版系の電子書籍配信サービス「BookLive」で、イー・アクセス端末に電子書籍の書店の絵文字(アイコン)が最初から表示されます。ITジャーナリストの河瀬大介が電子書籍の現状をルポします。

BookLive、サムスンも

2011年2月に先行してスタートした凸版系のBookLiveでは、一度購入した電子書籍を自分の「本棚」として管理し、パソコン、タブレット端末、スマートフォンなど、最大3台の端末で管理が可能な仕組みを導入している。同様の機能を導入する事例は少なく、差別化につながっているという。またイー・アクセス、サムスン電子などの端末に自社書店の絵文字(アイコン)が最初から表示されるようにして利用者のアクセス向上に工夫を凝らしている。

2011年が電子書籍市場のブレークゾーンか
スマホやタブレット端末の普及を追い風に

スマートフォンやタブレット端末の活況が続く国内市場。凸版印刷系の電子書籍書店サイトであるBooKLive(東京都台東区)の淡野正社長は「第3世代(3G)携帯も年間2000万台を突破したころにコンテンツが拡大した」と指摘。端末の普及が加速する「年末から年度末が電子書籍にとってもブレークゾーンとなる」と見る。

印刷各社は電子書籍書店を相次ぎ開設
本格需要到来を見越し

実際に、本格的な需要到来を見越した印刷各社は、自社系列の電子書籍書店を相次ぎ開設している。

共同印刷はアンドロイド対応の電子書店サイトを開設
医療、ビジネス、法律、趣味、資格に特化した専門書店として展開

共同印刷は米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したタブレット端末に対応した電子書店サイト「自己ガク・アンドロイド版」を8月中に開設する。医療、ビジネス、法律、趣味、資格の5つのカテゴリーに特化した専門書店として展開する。「スマートフォンにも早期に対応したい」(共同印刷)という。

iPhone向けの観光ガイドブック「おでかけBooKGate」
店舗情報検索や地図探索が特徴

廣済堂は米アップルのiPhone(アイフォーン)向けに観光ガイドブックなどの電子雑誌を集めた「おでかけBooKGate」を7月に始めた。雑誌の記事中で気になった店舗の情報を検索したり地図の探索ができたりするなどの利便性でアピールする。

電子書籍と紙の書籍を横断的に検索できる「読むナビ」
コミュニティ機能や読書履歴管理機能も

図書印刷はインターネットで電子書籍と紙の書籍を横断的に検索できる「読むナビ」を7月に開始。今秋には、ユーザー同士が交流できる「読むトモコミュニティ機能」や、読書履歴をサイト上の本棚で管理できる機能などを設けるという。

印刷会社も「選ばれる書店」を競う時代に

イー・アクセスやソフトバンクなど端末メーカーのシェア競いとは別に、印刷会社にとっても「選ばれる書店」を作れるかどうかが問われている。

イー・アクセス、乗り換えでキャンペーン(2011年11月、河瀬大介)

イー・アクセスはデータ通信端末とスマートフォン(スマホ、多機能携帯電話)の乗り換えキャッシュバックキャンペーンを2012年1月9日まで実施する。

「イー・モバイル G4データプラン(にねんM)」の契約者を対象
5000円をキャッシュバック

受付期間中にデータ通信端末「GP02」または「GD01」を購入し、「イー・モバイル G4データプラン(にねんM)」で契約する利用者に対して5000円をキャッシュバックする。同時に携帯電話番号ポータビリティで2年契約した利用者も対象になる。

イー・アクセス、国内最小・最軽量のスマホ投入(2011年10月)

イー・アクセスが発売するソニー・エリクソン製スマートフォン(多機能携帯電話)「ソニー・エリクソン・ミニ」について報道します。

イー・アクセスがソニー・エリクソン製スマートフォン「ソニー・エリクソン・ミニ」を発売

イー・アクセスは2011年10月、ソニー・エリクソン製スマートフォン(多機能携帯電話)「ソニー・エリクソン・ミニ」を投入する。

テザリング機能搭載のSIMフリー端末

国内最小・最軽量。本体寸法は長さ約88ミリ×幅約52ミリメートル、重さ約99グラム。端末を外部モデムとして活用するテザリング機能を搭載し、SIMフリー端末となっている。

公衆無線LANを月額380円で利用できるサービスも開始

価格はベーシックプランが3万9800円。長期契約割引の場合は端末が100円。通信料は月額3795円から。28日には紛失時にデータを保護し、ウイルス対策に対応した月額315円のサービスと公衆無線LANを月額380円で利用できるサービスも始める。

タブレット端末「ガラパゴス」はイー・アクセスのみに(2011年10月)

シャープの片山幹雄社長は2011年10月4日、シーテック会場で「酸化物半導体(IGZO)搭載のタブレット端末を来年にも発売するよう発破をかけている」と述べ、メディアタブレット事業の継続に意欲を示した。

片山シャープ社長「IGZOタブレット2012年発売」

タブレット端末「ガラパゴス」は9月末に初期2モデルの販売を終了し、イー・アクセスが販売する1モデルのみの販売となった。

タブレット端末「ガラパゴス」はイー・アクセスが販売する1モデルのみが残る

IGZOはインジウム、ガリウム、亜鉛酸化物トランジスタを採用した高精細なパネル技術。当面は中小型液晶への適用を視野に亀山第2工場(三重県亀山市)の設備改修に取り組んでいる。